物件資料

物件資料作成手順

目次

  1. 1.物件資料作成プロセス
    1. 1-1. 建蔽率・容積率
    2. 1-2. 設備
    3. 1-3. 地勢
    4. 1-4. 境界・測量について
    5. 1-5. 土壌汚染
    6. 1-6. 現況
    7. 1-7. 土地の場合の建築条件の有無
    8. 1-8.
    9. 1-9.

1.物件資料作成プロセス

1-1.建蔽率・容積率

角地の場合は角地緩和を確認・記載する。

ex.建蔽率:50% + 10%(角地)

容積率は道路幅員制限に注意!前面道路の幅員が狭い場合は特に注意して調査し、間違いなく記載する。

建蔽率・容積率の詳細はこちら ≫

建蔽率の計算手順はこちら ≫

1-2.設備

都市ガス、電気、上水道、下水道、側溝

本物件に新たに給水・排水・ガス管等を引き込む際は、工事費用が発生します。

※各市町村の委任状の書式は、こちらからダウンロード

1-3.地勢

平坦・高低差あるか記述

高低差がある場合はがけ条例に注意!

※がけ条例の詳細についてはこちら

1-4.境界・測量

現況の境界について記述

確定測量渡し、確定測量済み、確定測量(H22年)済 等

確定測量の手順はこちら ≫

1-5.土壌汚染

現在、売主様がクリーニング店として使用中 土壌汚染調査済

1-6.現況

現況 建物有

本人確認書類※詳細はこちらから

重要事項説明書の作成手順について詳しくみる ≫

代理人による契約の場合の委任状書式

1-7.土地の場合の建築条件の有無

建築条件 有 or 無

1-8.残代金受領と引渡

売主様と買主様の双方で売買契約時に取り交わした「物件状況等報告書」「設備表」の記載通りの状況かお引渡し前に確認します。決済および引渡し当日の流れは、「登記申請の手続き」を行い、「残代金受領・固定資産税等の精算」をして「売却不動産の引渡し」となります。

売主様決済時に必要なもの

  • ご実印
  • 認印
  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • 銀行通帳
  • 住民票(登記の住所と違う場合)
  • 謄本の登記住所と同じ住所の印鑑証明書(登記の住所と同一の場合)

固定資産税等の精算について詳しくみる ≫

取引不動産が中古住宅で、長期優良住宅の認定を受けている場合の変更手続きはこちら ≫

太陽光発電システム搭載物件・長期優良住宅物件の場合の引渡し手続きはこちら ≫

1-9.利益が出た場合の確定申告

売却完了した年の翌年2月15日~3月15日の間に、分離課税として申告し、納税する必要あり。

確定申告について詳しくみる ≫

 

TOPへ戻る

 

 ▲TOPへ戻る